副業活動

【実録】副業初心者しかお の月10万円チャレンジ【1か月目活動内容】

sidebuz-202110-ic
参考ほしいマン
参考ほしいマン
副業っていっても何すればいいんだよ。。。
かもしかお
かもしかお
僕も1から勉強中。一緒に学んでいこう

どーも!かもしかお(@FireShikao)です。

右も左もわからない副業初心者が0からスタートして月10万の収益を目指して頑張ります。

本記事を読めばこれがわかる
  • 他の人がどんな様子か
  • 何から進めているか
  • どんな勉強をしているのか
  • どんな知識を得ているか
  • 効果・収益はどれぐらいか

かもしかお
かもしかお
僕が手探りでやるから参考にしてやれば無駄を省けるよ。もし後追いじゃなくて並走してくれるなら一緒に学んでいこう!

本記事を読めばあなたも副業初心者に仲間入りです。

勉強をするのに遅すぎるという事はありません。

必要と感じた今がスタートすべき時期です。

仲間が多い方がモチベーションが保てますので一緒に頑張りましょう。

 

記事作成者の生態はこちらになります。※2022/2/5追記

Profile-202202

それでは2021年10月初月の実績を公開していきます。

※2021年12月に執筆しております。記憶があいまいな部分は齟齬があるかもしれませんがご了承ください。

 

参考記事

かも家のFIRE活動方針はこちら
5人家族FIREへの目標金額設定と活動方針

 

 

スポンサーリンク

副業初心者しかおの活動実績

それでは早速実績からいきましょう。

副業をやろう!と考えて行動し始めた初月です。

副業収益

副業収益 2021/10
ブログ 0
SNS 0
音声配信 0
不動産投資 0
物販 0

全てのカテゴリで収益無し

しばらくこういった数値が続くことを想定して活動していきます。

かもしかお
かもしかお

まずは数か月ガムシャラに動いていこう。という気持ちで活動してます。

SNS界隈では初月で0⇒1達成!とかの情報を見ると、心が挫けそうになる時もありましたが、歯を食いしばって前に進もうと思っていました。

各副業のポイント

副業活動結果 2021/10
ブログ ブログ開始
SNS Twitter開始
音声配信 未対応
不動産投資 内見実施
物販 未対応

初月なので各種環境の構築がメインとなります。

かもしかお
かもしかお

ブログやTwitter関連の環境構築をしながら、不動産を探していた1か月でした。なにもかもが初めてで、今まで同じことの繰り返しで色あせていた生活に色が出てきたようでした。収益は出ていませんが、結構楽しんで活動出来ていたと思います。

この時点では音声配信、物販に興味を持っていません。

月10万までの進捗度

2021/10 ¥ 0 / ¥ 100,000 ⇒ 進捗度0%

かもしかお
かもしかお
まだまだ全然足りないけど、絶対目標達成するぞー!!

1日の副業スケジュール

参考ほしいマン
参考ほしいマン
会社で働いている人はどんな予定で活動しているの?
かもしかお
かもしかお
僕の一日のスケジュールはこんな感じ。
202110-personal-schedule
活動項目 活動概算時間
本業勤務・移動 12.5h
副業関連 5h
睡眠 4.5h
家事・食事 2h

普段は残業もあり、帰宅時間が21時ごろになります。

1日を占める割合はやはり本業が多く、なかなか時間が取れませんでした。

そこで副業時間確保の方法として2点の工夫を行いました。

  • 移動時間・休憩時間などの隙間時間利用
  • 睡眠時間の削減

後は仕事しながら副業の事を頭の隅で考えていたりもしてます。

かもしかお
かもしかお

ライフサイクルがガラッと変わって最初はしんどかったです。しかし、新しい事を始める楽しさと現状を変えたいという思いで続けてます。やってみると何とかなりますよ 笑

副業初心者しかおの活動詳細

それでは各副業ごとの実績について説明していきます。

それぞれ3項目に分けて説明します。

副業実績の分類
  • 知識取得:本やネット等による情報収集 活動
  • 環境関連:サーバー設定、物件購入等 運営開始及び効率化の為環境構築 活動
  • 運営関連:記事作成、情報発信や賃貸業等の運営 活動

ブログ(三重サラリーマンの 子育て資産形成奮闘記)

miesaraly

まずはブログからです。

今とはタイトルもサイトの雰囲気も異なっています。

知識取得

2021年10月は初月なのでわかりやすいものを中心に知識取得していました。

資産形成を勉強している中でリベ大のYoutube動画に出会いました。

ブログ運営はリスクも低くオススメとのコメントもあり、早速ブログから取り掛かりました。

リベ大、ヒトデブログ どちらも初心者にわかりやすいように書いてくれているので、取り掛かりやすかったです。

かもしかお
かもしかお

動物イラスト(ライオン、ヒトデ[は動物??])の親しみやすさが、入りやすかった点かもしれません。

やっぱりかわいいイラストってそれだけでプラスですよね!

 

環境関連

2021年10月 ブログ環境実施内容
  • ConoHaWING契約:レンタルサーバー
  • JIN購入:WordPress用 有料ブログテーマ
  • WordPress環境設定(プラグイン設定等)
  • ブログ開設(三重サラリーマン子育て資産形成奮闘記)
  • アイコン・ヘッダーを自己作成

知識取得で紹介したサイトを参考にブログ構築まで実施しました。

運用を効率化できるプラグインなどの紹介記事もあるので、特にこだわりがないのであればまずはオススメのままに設定して、やりながら自分好みにしていきましょう。

レンタルサーバーはキャンペーンをよく実施しているConoHaWINGにしました。

レンタル料に加えてWordPressテーマのキャンペーンも実施していたりするので、これから始める方は要チェックです。

ブログデザインは有料テーマ「JIN」を採用しています。

内部SEO対策もしっかりしている事とオシャレでオススメというのを見て決めました。

かもしかお
かもしかお
しかしながら、2021年12月現在で速度に関して少し悩んでいるので、もう少しテーマ選びは慎重にした方が良かったと思っています。

アイコンやヘッダーは何もないのが気持ち悪かったのであんまり深く考えずに自分で用意しました

しかしながら、イラストはそのブログの顔になります。

本来であればブログ開設前に方針をきっちりと考えて、その方針に合ったアイコン及びヘッダーの作成が必要になります。

これから始めるのであれば、よく検討しましょう。

Sora
Sora
それっぽいもの扱いとはひどいね!
かもしかお
かもしかお
ごめんごめん。でも、何も考えずに作ったイラストは意味があまりないから注意です

運営関連

202110blog
作成記事数 17
リライト記事数
閲覧ユーザー数 23人
PV(ページビュー数) 62回
平均記事閲覧時間 13秒
クリック数 8回
検索最高順位(上位クエリ) 26位
収益 0
作成記事数:17記事

ブログ開設した初月なので頑張って記事を作成しました。
※現在は削除されている記事も含みます

12日に初回記事公開だったので、ほぼ毎日ペースで記事作成していますね。

  • 月次資産公開:1記事
  • 不動産調査記事:6記事
  • 子育て記事:6記事
  • 資産運用知識記事:4記事
リライト記事数:0記事

リライト記事はありません。

閲覧ユーザー数:23人
202110blog-user
  • Direct:11
  • Social:7
  • Refferal:4
  • Organic Search:2

DirectとOrganicSearchはおそらく自己参照分だと思います。

Refferalに関しては参照経路を見ると、a8netになっていましたのでASP登録依頼した際の確認と思います。

SocialはTwitterで宣伝した流入になるので、実際の閲覧ユーザー数は7人が正しい情報となります。

 

PV(ページビュー数):62回
202110blog-pv

こちらも自己閲覧の影響が大きいと考えます。

17日に閲覧伸びているのはマクドナルドの節約術記事を公開した時ですね。

やはり有名ブランドの記事は興味をひきやすいですね。

平均記事閲覧時間:13秒
202110blog-time

ほとんどが記事を見ないで直帰している状況です。

もっと高品質の記事を書いて閲覧時間を延ばしていきたいです。

クリック数:8回
202110blogsc

サチコの上位クエリを見る限り、0クリックなのでこちらも自己クリックになります。

従って、検索エンジンからの流入は0となります。

かもしかお
かもしかお
くそー、分かってはいるけど悔しいです。もっと上位に入れるように頑張ります。
検索最高順位(上位クエリ):26位

10位以内ぐらいに入らないとクリックにつながらないので、まだまだですね。

収益:0円

収益は0です。

SNS(Twitter)

続いてSNSの活動実績です。

知識取得

Twitterに関してはブログの宣伝用として何も考えずに始めました

しかし、活動していく中でただ発信するだけでは、フォロワーも増えないので宣伝効果も見込めません。

そこで、フォロワーを積極的に増やそうとしていて かつ 既に一定数のフォロワーを獲得している人を調べてどのような戦略で進めているかをマネしようと考えました。

2021年10月 SNSで学んだこと
  • ヘッダー・アイコンはブログコンセプトに合わせる
  • プロフィールは読んだ人にどんな有益な情報(ベネフィット)があるかを簡潔に書く
  • 固定ツイートも有効活用する(プロフ同様一番見られる内容)
  • フォロバ・感謝砲企画などに積極的に参加する
  • 自分で企画できれば効果的 ※しかおは未実施
かもしかお
かもしかお
月末ぐらいで色々と分かってきたので、結果はそれほど出ていませんが直近の活動方針が定まってきた感触はありました。

環境関連

2021年10月 SNS環境実施内容
  • Twitter開設(@Sora_MieFather) 公式アプリ
  • アイコン・ヘッダーをブログと共通で使用

この時は特にTwitter自体のデータ分析まで実施するという考えがなかったので、公式アプリのみでの運用となります。

かもしかお
かもしかお
次月以降からはブログと同様にインプレッション数やクリック数等を分析することで、ブログへの集客効果を上げていく必要があると考えて解析ツール導入しています。本格的にやっていくならば、早い段階でSocialDog等のツール導入をおすすめします。

運営関連

202110twit
Tweet数 149
総インプレッション数 8199
プロフィールアクセス数 3377
フォロワー数 169
収益 0

 

Tweet数:149ツイート

ちょっと記憶があいまいですが、ブログに関する事と他の人との交流をメインにつぶやいています。

副業という観点では有益な情報は発信できていなかったと思います。

総インプレッション数:8199

一見多いようにも見えますが、1ツイートあたり600インプレッション程度と考えるとまだまだ少ないですね。

他の人に相乗りしたものも含めてこの結果なのでもっと精進が必要です。

プロフィールアクセス数:3377

3000回以上もの人がプロフィールを確認してくれています。

特に過去実績などがあるわけでもない中でうれしいですね。

ブログにしてみれば3000PVとなるので、プロフを見たらブログへ流動できるようなキラーセンテンスに仕上げられればもっとよくなりそうです。

かもしかお
かもしかお
それが一番難しいのだとは思いますが。。。セールスライティング等を学び、自分を売り込む術を学ばないとですね。
フォロワー数:169

「フォロワー数」を伸ばすという事に意識が向いていなかったため、あまり人数は多くありません。

後半から意識して伸ばそうとして活動していたので11月にはもう少し伸びることを期待しています。

収益:0円

収益は0です。

音声配信(Spoon, Stand.fm)

この時点ではまだ興味が向いていなかったので活動記録なしです。

不動産投資(中古住宅)

続いて不動産投資での活動実績について解説していきます。

知識取得

不動産投資については昔からあるもので情報量は多いです。

しかしながら、自分にとって有益な情報を取捨選択するのが結構難しいです。

そこでまずはYoutubeにて情報をとりました。

不動産投資の楽待

不動産投資家向けの検索サイトを運営している楽待が、情報発信を目的に開設したYoutubeチャンネルです。

様々な特集が設けられていて初心者でも有益な情報がたくさんあります。

検索サイトには不動産投資家のコラムや他の方からの相談室みたいなページもあるので、1つ1つ読み込めばかなりの知識が習得できます。

不動産投資に興味が出てきた人は、まずこのサイトから見てみましょう。

 

サーファー薬剤師不動産投資家

地方中古戸建を中心に不動産投資をされている宮崎俊樹さんのYoutubeチャンネルです。

宮崎さんは楽待のコラムニストであり、そこで知りました。

色々見ていく中でリスクを極力低く不動産投資を始める物件は中古戸建だと感じたので、同じ地方中古戸建投資をされている宮崎さんのチャンネルで勉強していました。

ご自身でコミュニティを運営されているからか、初心者にもわかりやすいように説明してくれているので入りやすいと思います。

また本も出版されており、その実績からも信用できる情報だと思います。

参考に本も置いておきますね。

クリエちゃんねる【セミナー紹介ページ】

最初に断りですがセミナー勧誘ではないです 笑

彼らの実績を知ってもらうページとして、セミナー開催ページが一番分かりやすいと思ったのでリンクを置かせてもらいます。

周東勇輝さん、山本英雲さん が「Clubクリエ」という不動産投資コミュニティを運営されています。

彼らのコンセプトは築古戸建をただ安く直すのではなく、バリューアップ(VU)させて かつ 安く直すことで利回りUPと他社との差別化を実現させている方々です。

その実績ももちろんなのですが、彼らが運営しているYoutubeチャンネルが非常に有益です。

コミュニティ生が購入した物件で悩んでいることをZoom面談しながら方針を決める様子や完成した物件資料を見ながらどのようなコンセプトでどのような点で苦労したか等をたっぷりと説明してくれています。

こういったリフォームの取り組み内容まで公開している動画はあまりないと思うので、かなり参考になるチャンネルだと思います。

セミナーはどちらでもいいと思いますが、Youtubeは是非参考にしてください。

かもしかお
かもしかお
僕はセミナーに参加しています。お二人の雰囲気が面白くて聞きやすかったですね。Youtube見ていても、The勉強という感じでなくて軽い感じで聞けるので僕は好きです。

環境関連

ネット物件閲覧数 50
資料請求数 21
不動産会社訪問数 3
不動産内見数 5
買い付け実施数 5
不動産購入数 0

売り出し価格で300万以下の中古戸建かつ三重県と条件を絞ると、なかなか物件自体も多くありません。

加えて、賃貸運営できるレベルの状態のものを価格とのバランスで見極めていく必要があるのでかなり難しいです。

妥協してリスクを取るのも怖いので、物件と自分の尺度を時間をかけて精査していきます。

運営関連

物件購入が出来ていないため、未着手です。

かもしかお
かもしかお
早く「大家」という肩書になりたい。

物販(店舗せどり、電脳せどり、楽天せどり)

この時点ではまだ興味が向いていなかったので活動記録なしです。

スポンサーリンク

副業による経費支出

副業を開始するにも経費が掛かりますので、こちらの情報も開示していきます。。

2021年10月 副業経費

やはり開始月は出費が大きくなりますね。

必要経費として捉えましょう。

まとめ

各種副業をスタートさせて、ある程度活動出来る状態にはなりました。

副業活動結果 2021/10
ブログ ブログ開始
SNS Twitter開始
音声配信 未対応
不動産投資 内見実施
物販 未対応

しかしながら、収入は無い状態なので収支としてマイナスです。

副業による収支結果 金額
今月までの収入合計 ¥0
今月までの支出合計 ¥24,204
収支結果 ▼¥24,204

すぐには稼げるようにはなりません。着実に活動して、プラスになれるよう頑張っていきます。

その過程で得た知識は記事として公開していきますので、また読んで頂けると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

次月の活動報告はこちら!

sidebuz-202111-ic
【実録】副業初心者しかお の月10万円チャレンジ【2か月目活動内容】副業初心者が月10万円までチャレンジ 2021年11月2か月目。副業初心者が0からスタートして月10万円を副業のみで稼ぐという目標達成するまでの活動(勉強内容・環境構築・運営結果)をすべて公開。これからスタートされる人の道しるべになります。...

 

FIRE関連記事のサイトマップはこちら!
FIREまでの軌跡サイトマップ

fireroad-ic
FIREまでの軌跡本ページはFIREまでの軌跡を描く各記事をまとめたサイトマップとなります。順番に読んで頂ければ最新の状況まで把握することが可能です。 それぞれ丁寧に説明していますので、興味ある所から読んで頂いても大丈夫ですが、FIRE目標設定は一度読んで頂くとどのような考えで活動しているのかが分かりますので、他記事の理解度も高まります。...

 

スポンサーリンク
ぽちっと応援お願いします!