資産公開

【2022年05月】5人家族FIREかも家の資産公開【9ヵ月目】

202205stock-ic
かもしかお
かもしかお
無事に新しい家族も増えたし、心機一転頑張っていこ!!

どーも!かもしかお(@FireShikao)です。

家族持ちでもFIREしたい あなたへ向けて、FIREすると決めてから目標達成までの資産推移を公開します。

本記事を読むことで資産形成初期のお金の動きをしっかり把握することが出来ますので、実際に資産形成する際の参考にしてください。

 

記事作成者の生態はこちらになります。

Profile-202204

かも家の目標はこちらになります。
⇒5人家族FIREかも家の目標金額と方針決定

細かい積立設定等が知りたい方はこちらを参考にしてください。
⇒かも家のインデックス投資設定銘柄や金額公開

これまでの報告を読まれていない方はこちらからどうぞ
⇒【2021年 9月】5人家族FIREかも家の資産公開【初月報告】

2022年5月の株式資産変動を確認したい方はこちらからどうぞ
【2022年5月第1週~5/8】株式資産の週次報告

こんな人におすすめ
  • 資産形成に興味がある人
  • 他家族のポートフォリオが気になる人
  • 5人家族の貯蓄推移が知りたい人
  • かも家のファンの人

それでは、9ヵ月目となる2022年5月末の資産状況を見ていきましょう。

スポンサーリンク

5人家族資産合計 ¥31,331,278

202205-TotalMoney
かも家総資産 総額 前月差
2022年05月 ¥31,331,278 ▼¥113,973

今月は11万円の減少となりました。現金支出が大きくなっているのが要因です。

これまで大きく現金が減少した月は、現金比率を下げる目的で投資に回した事が主な理由でした。今月は純支出増の為、総資産が減少しています。

かもしかお
かもしかお
また一つ大きなイベントをクリアしたので一安心ですが、まだ車購入等控えています。このあたりでしばらく停滞しそうですね。

現金 ¥11,808,566

現金 総額 前月差
2022年05月 ¥11,808,566 ▼¥261,888

詳細は家計簿報告で説明しますが下記項目が現金減の主な要因となっています。

  • 出産入院費用(一部)
  • 自動車税、車検、自動車保険
  • 長男ランドセル

支出が大きくなりましたが、保険会社からコロナに対する保険金が支給されたのである程度カバーする事ができました。

かもしかお
かもしかお
コロナしんどかったけど、保険金無かったら今月やばかったな。。。

株式 ¥1,792,040

202205-kabushiki
2022年05月 投資総額 評価額 評価額前月差 損益額 損益率 損益前月差
全株式 ¥2,154,317 ¥1,792,040 ▼¥11,086 ▼¥362,278 ▼16.82% ▼¥12,225
自社株 ¥993,052 ¥526,225 ▼¥20,593 ▼¥466,827 ▼47.01%  ▼¥25,608
すかいらーくHD ¥155,000 ¥156,200 +¥1,900 +¥1,200 +0.77% +¥1,900
タカラトミー ¥95,000 ¥129,000 +¥5,200 ¥34,000 +35.79% ¥5,200
トリドール
ホールディングス
¥170,000 ¥230,400 ▼¥5,400 +¥60,400 +35.53%  ▼¥5,400
ハピネット ¥146,500 ¥159,900 +¥7,900 +¥13,400 +9.15% +¥7,900
VOO ¥546,118 ¥538,601 ▼¥1,940 ▼¥7,517 ▼1.38% +¥1,619
SPYD ¥48,647 ¥51,713 +¥1,847 +¥3,066 +6.30% +¥2,164

 

今月は自社株以外の新規購入はなしです。日経平均指数としては中国ロックダウンの影響などもあり下落もありましたが、最終的には上昇という結果となりました。

しかし、自社株の下落幅が大きく、全体としては損益前月差▼1.2万という着地になっています。

投資信託 ¥4,849,253

202205-toushishintaku
2022年05月 投資総額 評価額 評価額前月差 損益額 損益率 損益前月差
全投資信託 ¥4,189,443 ¥4,849,253 +¥192,930 +¥659,810 +15.75% ▼¥39,069
eMAXIS Slim 米国株
(S&P500)
¥2,856,105 ¥3,501,468 +¥108,846 +¥645,363 +22.60%  ▼¥30,486
eMAXIS Slim 全世界株式
(オールカントリー)
¥947,000 ¥1,044,282 +¥67,367 +¥97,282  +10.27% +¥2,367
iFreeレバレッジ
NASDAQ100
¥233,338 ¥169,407 +¥6,819 ▼¥63,931  ▼27.40% ▼¥9,848
iFreeレバレッジ
S&P500
¥153,000 ¥134,096 +¥9,898 ▼¥18,904 ▼12.36%  ▼¥1,102

 

米国指数も下落で始まり後半に持ち直したものの、勢い足りず月次ベースではマイナスという状況。更に為替が円高に少し戻したことも加わって、米国インデックスベースの投資信託は下落という結果になりました。

全世界株式(オルカン)はプラス着地になっていることから、インデックス投資家の中でも米国中心か全世界中心かで状況が異なる月となっています。

長期でみれば構成比率からどちらでも良いとされるインデックス投資ですが、このような差が少なからず出るので面白いですよね。

米国市場の調子がいい月は逆の結果にもとなり得ますので、好みが分かれるところです。

かもしかお
かもしかお
本当に何にも分からない、勉強する時間もないという人は全世界株式がオススメですかね。良くも悪くも世界平均に近い結果となるので、数十年単位で運用するならば大きく負ける事はほとんどないでしょう。

iDeCo ¥257,091

202205-iDeCo
2022年05月 投資総額 評価額 評価額前月差 損益額 損益率 損益前月差
全iDeCo ¥269,304 ¥257,091 +¥11,661 ▼¥12,213 ▼4.54%  ▼¥168
楽天INDEX
バランス楽天DC
¥221,988 ¥209,093 ▼¥921 ▼¥12,895 ▼5.81%  ▼¥921
楽天VTI ¥47,316 ¥47,998 +¥12,582 +¥682 +1.44% +¥753

 

オルカン同様、全世界に投資をする楽天VTIはプラスで決着でした。しかし、楽天INDEXバランス楽天DCが今月も下落となり、トータルとしては若干のマイナスです。

かもしかお
かもしかお
まだまだ投資金額が少ないので、あまり気にするレベルではないですね。

ヘッジファンド ¥1,336,821

EXIA 投資総額 評価額 評価額前月差 損益額 損益率 損益前月差
運用11ヵ月 ¥1,000,000 ¥1,336,821 +¥3,466 +¥336,821 +33.68% +¥3,466

 

今月は初めて月利1%を切りました。まだ運用来からマイナス結果はありませんが、出金出来ない状況が続いています。企業から正式な説明文が公表されましたが、安心できる内容ではありませんでした。

かもしかお
かもしかお
早く出金して株式に回していきたい。。。

変額保険 ¥455,448

202205-hengaku
Sony変額保険 保険払込み総額 解約戻入金 戻入金前月差 損益額 損益率 損益前月差
2022年05月 ¥781,479 ¥455,448 +¥25,723 ▼¥326,031 ▼41.72% ▼¥4,696

かもしかお
かもしかお
手数料負けから抜け出せませんね。プラスになるにはどの程度の期間を要するのか見物です

外貨生命保険 ¥10,826,293

202205-gaikaseimei
外貨生命保険 保険払込み総額 解約戻入金 戻入金前月差 損益額 損益率 損益前月差
2022年05月 ¥10,035,968 ¥10,826,293 ▼¥80,484 +¥790,325 +7.87% ▼¥80,484

かもしかお
かもしかお
円高に少し戻ったことで解約戻入金がさがりました。完全に為替依存なので振れ幅大きいです。

太陽光発電

仕様:シャープ ブラックソーラー 9kWh

太陽光 売電額 売電量
2022年04月 ¥20,710 1,090kW
2022年 合計 ¥57,152 3008kW

かもしかお
かもしかお
久しぶりの2万円台!このまま続いて欲しいな。

資産公開まとめ (目標達成度 21.4%)

目標達成度 3133万 / 1億4650万 = 21.4%(先月比▼0.1%

人生のイベントによる支出が大きくなり、結果として総資産は減少となりました。市場としては6月に中国ロックダウン解除利上げ加速も十分に織り込まれたとの見込みから上昇していくだろうという予測もあります。

しかしながら、実際に利上げが実施されるのはこれからであり、経済影響が予測通りになるかわかりません。また、きちんとインフレが抑えられているとは言い切れないとのコメントも出ているあたり、リセッション(景気後退)入りへの歩みはまだ止まっていないと言えるでしょう。

今後も警戒心が必要ですが、インデックス投資の心髄はどんな状況でも定期・定額購入する事で平均リターンを得られることです。上がりそうだから買う、下がったらから売る。といった場に翻弄された売買をしないように注意しながら投資ライフを楽しみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

次月の報告はこちら!

202206stock-ic
【2022年06月】5人家族FIREかも家の資産公開【10ヵ月目】総資産3250万(先月比+117万)。 5人家族FIREを目指すかも家の2022年06月資産公開。インデックス投資をメインに各種資産の推移を解説。 投資効果の実績や他家庭の資産内容を参考にされたい家族でFIREを目指している方は是非ご覧ください。...

同月内の週次報告はこちら!
【インデックス投資】かも家株式資産の週次報告【2022年5月第1週~5/8】

【インデックス投資】かも家株式資産の週次報告【2022年5月第2週~5/15】

【インデックス投資】かも家株式資産の週次報告【2022年5月第3週~5/22】

【インデックス投資】かも家株式資産の週次報告【2022年5月第4週~5/29】

 

これまでの資産推移を確認したい人はこちら!
⇒かも家資産報告の歴史

FIRE関連記事のサイトマップはこちら!
FIREまでの軌跡サイトマップ

fireroad-ic
FIREまでの軌跡本ページはFIREまでの軌跡を描く各記事をまとめたサイトマップとなります。順番に読んで頂ければ最新の状況まで把握することが可能です。 それぞれ丁寧に説明していますので、興味ある所から読んで頂いても大丈夫ですが、FIRE目標設定は一度読んで頂くとどのような考えで活動しているのかが分かりますので、他記事の理解度も高まります。...
スポンサーリンク
ぽちっと応援お願いします!