どーも!かもしかお(@FireShikao)です。
家族持ちでもFIREしたい あなたへ向けて、FIREすると決めてから目標達成までの資産推移を公開します。
特に関心が高いインデックス投資を含む株式資産について、月内の動きに関しても週次でまとめていきたいと思います。
本記事を読むことで毎日どれぐらいの金額が動くのかが分かり、実際に資産運用する際の心情を知ることが出来ますので是非参考にしてください。
記事作成者の生態はこちらになります。

かも家の目標はこちらになります。
⇒5人家族FIREかも家の目標金額と方針決定
細かい積立設定等が知りたい方はこちらを参考にしてください。
⇒かも家のインデックス投資設定銘柄や金額公開
前月の月次報告はこちらからどうぞ。
⇒【2022年5月】5人家族FIREかも家の資産公開【9ヵ月目報告】
前週の報告はこちらです。
【2022年6月第2週~6/12】株式資産の週次報告
- 資産形成に興味がある人
- 他家族のポートフォリオが気になる人
- 株式の実際の値動きのリアルを知りたい人
- かも家のファンの人
それでは、2022年6月第3週の資産推移を見ていきましょう。
2022年6月第3週の米国インデックス推移
まずは米国市場代表インデックスの動きを見ていきます。
※TradingViewよりチャート引用
S&P500 チャート

NASDAQ100 チャート

今週は6/15-16にFOMCがに向けて様子見から始まりましたが、先週の下落を引きずり徐々に下落していきました。6/16未明に0.75%利上げ上昇が発表され、当日は織り込み済みとも思わせる動きを見せてデイリーでは上昇しました。
しかしながら、翌日の市場は大幅下落。この動きを予測出来ていなかった投資家にとっては肩をがっくり落とす日となり、結局S&P500は週ベースで約4%の下落となりました。
先週のCPI発表にてインフレ抑制が上手くいってない事が判明し、事前の予測データにおいても0.75%利上げ予測がほぼ100%だったので、先週の下落で織り込まれている可能性も考えていましたが、市場は予想以上に0.75%の利上げを重く考えているようです。
2022年6月第3週のかも家株式資産推移
それでは株式投資状況です。
6/19時点
評価額 :¥6,531,989
先週比 :▼¥489,443
損益額 :▼¥258,808
損益先週比:▼¥536,579
損益年初来:▼¥921,511


先週に引き続き米国市場は大きく下落、損益額先週比マイナス53万円という爆損状況です。株式資産評価額も700万円を切りました。
本格的に投資開始してから経験する初めての下落相場です。インフレや利上げ幅を上げる事の重大さを身に染みて実感しています。今後の投資生活において、今回の経験は必ず活きてきます。苦しい状況ではありますが、多くを学びとっていきましょう。
2022年6月第3週時点のかも家株式銘柄状況

マイナス数値で目立つのは下記です。
- 自社株
- iFreeレバレッジNASDAQ100
- iFreeレバレッジS&P500
米国関連がどんどん目減りしていっています。2年前から積み立てているeMAXIS Slimはまだプラスで保っていますが、このままいくとマイナスになる局面もあり得ますね。
2022年6月第3週まとめ (第1目標達成度 65.3%)

第1目標達成度 653万 / 1000万 = 65.3%(先週比 ▼4.9%)
今週はFOMCにより金利0.75%UPが発表され、前回FOMCから0.50%を想定していた市場は経済停滞を懸念して大幅に下落しました。これから実際に経済への影響も出てくる事になるので、景気後退度合いも気になるところです。予測できない事、分からない事も多いですが学びながら成長していきたいと思います。
次月のFOMCに向けてですが、7月も同0.75%利上げに対してFRB ウォラー理事は支持のコメントをしております。今後のインフレ動向及び金融政策方針も引き続き監視して、次週以降の動きを見ていきましょう。
インデックス投資においては、どのような状況であっても淡々と積み上げる事が今できる最善の策と考えます。いつか来る上昇を取りこぼさないためにも投資し続けていきましょう。
皆様の不安な気持ちを軽減できるように日々Twitterで賑やかしていきたいと思っています。皆様とゴリゴリ交流していきたいので宜しければフォローお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次週の報告はこちら!

これまでの資産推移を確認したい人はこちら!
⇒かも家資産報告の歴史
FIRE関連記事のサイトマップはこちら!
⇒FIREまでの軌跡サイトマップ
