家計簿

【2022年10月】5人家族FIRE かも家の家計簿公開【支出64万】

202209out-ic
ヨシケイマン
ヨシケイマン
ヨシケイ最高!楽過ぎてスーパー行ってられないよ。
かもしかお
かもしかお
メニューも決まるし本当に助かるよね!でも、家計とのバランスを見ながら利用頻度を決めていこうね。

どーも!かもしかお(@FireShikao)です。

かも家の家計簿定例報告 2022年10月度になります。

支出額の変動が少なくても、その内訳は大きく異なる場合があります。節約をしたいのであれば、支出の内訳を把握する事から始めましょう

他者と比較することであなたの家計簿の見直しにも役立ちます。

実態が把握出来たら目標を設定して、本当に実現したい事に向かって行動しましょう。
かも家のFIRE目標設定と活動方針

本記事ではこれが分かる!
  • 5人家族のリアルな家計簿(季節柄も出るよ!)
  • 家計簿のつけ方
  • 知りたい項目の支出額と内容
  • 家計内の投資額比率

 

記事作成者の生態はこちら!

Profile-202211

過去の報告から読みたい人はこちらからどうぞ。
かも家の家計簿公開【2021年11月 初月報告】

 

それでは2022年10月の家計簿を公開していきます。

スポンサーリンク

かも家の家族構成(先月同)

antelope

かも家は3人子供の5人家族構成となります。

かも しかお 30代、会社員、家で飲酒無し、特に趣味無し、マイホーム持ち
かも しかこ 30代、看護師、飲酒無し、子供服好き
長男 かも しか太 6歳、眼鏡、習い事3つ、チャレンジ2つ、ブロックとYoutube好き
長女 かも しか美 3歳、ポピー購読、よく食べる、兄のおもちゃ奪う、おさがり多め
次男 かも しか郎 0歳、オンギャー――、ミルクよこせーー

 

かもしかお
かもしかお
会社での昼食や一部保険等は給与引き落としになっており含まれておりません。保険0.2万、食費や経費1万が平均費用です。

5人家族の支出合計 ¥639,087

今月の支出は¥639,087(前月比+¥89,619)となりました。※収入は夫婦合算となります。

202210-syuushi 202210-shisyutsu

かも家のセクター別消費ランキング※投資除く

  1. 住宅ローン:20.52%
  2. 食費   :17.06%
  3. 教育   :  8.73%
かもしかお
かもしかお
食費いたたた・・
かも家 総支出 過去履歴
かも家 総支出 総額 前月差
2021年11月 ¥520,779
2021年12月 ¥741,908 +¥221,129
2022年01月 ¥2,146,906 +¥1,404,998
2022年02月 ¥822,121 ▼¥1,324,785
2022年03月 ¥1,021,867 +¥199,746
2022年04月 ¥955,604 ▼¥66,263
2022年05月 ¥1,037,535 +¥81,931
2022年06月 ¥580,593 ▼¥456,942
2022年07月 ¥707,465 +¥126,872
2022年08月 ¥627,016 ▼¥80,449
2022年09月 ¥549,468 ▼¥77,548
2022年10月 ¥639,087 +¥89,619

それでは各項目について詳細確認していきましょう。

5人家族の食費 ¥109,059

antelope-eat

今月の食費は¥109,059(先月比+¥42,336)となりました。

食料品 ¥41,042

今月は帰省などもなく、しっかりと自宅で食事をしていたので先月よりも高め。過去の金額と比べても高くなっています。徐々に物価上昇の影響が家計を蝕んできており頭を悩ませます。

外食 ¥11,307

  • マクド 3回
  • はま寿司 1回
  • ミスド 1回

ハッピーセットでリカちゃんが登場したので、3回も利用しちゃいました。三井住友NLカードで利用する事で、ポイント5%が貰えることを免罪符にしてますw

はま寿司は長男の希望です。コロナの影響でお店で食べる事がなくなりました。子供達にとっては、お店で食べるのも楽しみの1つ。「回転寿司に行きたい」という希望を運動会後に叶えてあげる事にしました。

かもしかお
かもしかお
実際に店舗にいったらお寿司流れてなくてびっくり!全て注文してからの作成でしたが、子供たちは喜んでいたのでセーフ!

ヨシケイ(食材宅配) ¥56,710

食料品上昇に加えてヨシケイ利用回数も増えていた為、こちらも上昇しています。食費トータルの金額もかなり増えてきているので、利用頻度を抑えようと思っています。

ヨシケイでメニューのレパートリーは増えてきたという事で、それらを自炊で作れるように挑戦していくようにしたいですね。

かもしかお
かもしかお
10万を超えてくるとインパクト大きい。単品は利用するかもしれませんが、週間注文は控えめにしよ。
かも家 食費 過去履歴
かも家 食費 総額 前月差
2021年11月 ¥32,834
2021年12月 ¥50,106 +¥17,272
2022年01月 ¥62,076 +¥11,970
2022年02月 ¥50,749 ▼¥11,327
2022年03月 ¥64,807 +¥14,058
2022年04月 ¥71,931 +¥7,124
2022年05月 ¥92,724 +¥20,793
2022年06月 ¥73,563 ▼¥19,161
2022年07月 ¥82,068 +¥8,505
2022年08月 ¥63,290 ▼¥18,778
2022年09月 ¥66,693 +¥3,403
2022年10月 ¥109,059 +¥42,336
スポンサーリンク

5人家族の日用品 ¥28,054

日用品は¥28,054(先月比+¥3,720)となりました。

生活用品 ¥14,714

ペーパー類や洗剤等の購入費。今月も大きな買い物なし。

子供関係 ¥13,340

オムツ等の子育て日常品の費用に加えて、子供たちの冬服を購入しました。あと、長女用の水筒が必要になったので新たに購入しました。

202210_suitou
かもしかお
かもしかお
冬支度が始まると今年も終わりだなと感じますね
かも家 日用品 過去履歴
かも家 日用品 総額 前月差
2021年11月 ¥10,472
2021年12月 ¥13,824 +¥3,352
2022年01月 ¥18,183 +¥4,359
2022年02月 ¥16,743 ▼¥1,440
2022年03月 ¥30,822 +¥14,079
2022年04月 ¥28,045 +¥2,777
2022年05月 ¥55,193 +¥27,148
2022年06月 ¥50,422 ▼¥4,771
2022年07月 ¥23,435 ▼¥26,987
2022年08月 ¥13,942 ▼¥9,493
2022年09月 ¥24,334 +¥10,392
2022年10月 ¥28,054 +¥3,720

5人家族の趣味・娯楽 ¥950

両親 ¥500

楽天のダイヤモンド会員維持の為に購入しているtoto費用のみ

子供 ¥450

ついに我が家にオセロを導入!思考力を鍛えるにも良いかなと。長男が色んなことに興味を持つことが嬉しくて、TVゲームとかでなければついつい買っちゃいますね。

202210-osero
かも家 趣味娯楽 過去履歴
かも家 趣味娯楽 総額 前月差
2021年11月 ¥27,900
2021年12月 ¥2,966 ▼¥24,934
2022年01月 ¥850 ▼¥2,116
2022年02月 ¥500 ▼¥350
2022年03月 ¥500 ¥0
2022年04月 ¥59,212 +¥58,712
2022年05月 ¥11,730 ▼¥47,482
2022年06月 ¥600 ▼¥11,130
2022年07月 ¥6,740 +¥6,140
2022年08月 ¥3,328 ▼¥3,412
2022年09月 ¥107,350 +¥104,022
2022年10月 ¥950 ▼¥106,400

5人家族の交際費 ¥26,930

義両親の結婚記念日祝いで義弟夫婦も一緒にしゃぶしゃぶへ。子供が合わせて7人もいるので、個室にしてもらってます(笑)

美味しいお肉と久しぶりに飲むビールで最高の時間となりました。義両親にも喜んで貰えたようで何よりです。

かもしかお
かもしかお
こういう記念日にしっかりとお祝いできるのって良いですね。将来、自分達も祝ってもらえるのかドキドキ
かも家 交際費 過去履歴
かも家 交際費 総額 前月差
2021年11月 ¥0
2021年12月 ¥18,635 +¥18,635
2022年01月 ¥13,194 ▼¥5,441
2022年02月 ¥0 ▼¥13,194
2022年03月 ¥0 ¥0
2022年04月 ¥25,400 +¥25,400
2022年05月 ¥6,287 ▼¥19,113
2022年06月 ¥3,275 ▼¥3,012
2022年07月 ¥8,575 +¥5,300
2022年08月 ¥12,664 +¥4,089
2022年09月 ¥8,761 ▼¥3,903
2022年10月 ¥26,930 +¥18,169
スポンサーリンク

5人家族の衣服・美容 ¥12,500

衣服・アクセサリー ¥0

子供衣服は子育て用品と合わせて購入。

美容院・理髪 ¥12,500

妻の美容院代となります。

かも家 衣服・美容 過去履歴
かも家 衣服・美容 総額 前月差
2021年11月 ¥2,866
2021年12月 ¥18,969 +¥16,103
2022年01月 ¥13,200 ▼¥5,769
2022年02月 ¥8,569 ▼¥4,631
2022年03月 ¥0 ¥0
2022年04月 ¥37,631 +¥37,631
2022年05月 ¥30,846 ▼¥6,785
2022年06月 ¥860 ▼¥29,986
2022年07月 ¥36,358 +¥35,498
2022年08月 ¥2,530 ▼¥33,828
2022年09月 ¥11,139 +¥8,609
2022年10月 ¥12,500 +¥1,361

5人家族の医療費 ¥10,279

冬に向けてインフルエンザワクチンを接種しました。僕自身は12月に受ける予定です。

かも家 医療費 過去履歴
かも家 医療費 総額 前月差
2021年11月
2021年12月
2022年01月 ¥2,150
2022年02月 ¥5,660 +¥3,510
2022年03月 ¥11,570 +¥5,910
2022年04月 ¥4,500 ▼¥7,070
2022年05月 ¥77,721 +¥73,221
2022年06月 ¥2,340 ▼¥75,381
2022年07月 ¥0 ▼¥2,340
2022年08月 ¥6,600 +¥6,600
2022年09月 ¥3,090 ▼¥3,510
2022年10月 ¥10,279 +¥7,189

5人家族の自動車(ミニバン+普通車) ¥12,951

antelope-car

ガソリン代 ¥12,951

ガソリン代も徐々に高くなってきていますね。燃料高はいつまで続くのか。

その他維持費 ¥0

今月は特にありません。

かもしかお
かもしかお
中古車探します!と言ったものの、普通に問題なく乗れていると「まだ乗れるじゃん!」精神が邪魔をして車探しが進まん。
かも家 自動車 過去履歴
かも家 自動車 総額 前月差
2021年11月 ¥14,130
2021年12月 ¥38,459 +¥24,329
2022年01月 ¥10,743 ▼¥27,716
2022年02月 ¥14,987 +¥4,244
2022年03月 ¥11,659 ▼¥3,328
2022年04月 ¥13,152 +¥1,493
2022年05月 ¥262,885 +¥249,733
2022年06月 ¥16,007 ▼¥246,878
2022年07月 ¥11,067 ▼¥4,940
2022年08月 ¥78,510 +¥67,443
2022年09月 ¥25,173 ▼¥53,337
2022年10月 ¥12,951 ▼¥12,222

子供3人の教養・教育 ¥55,794

保育園料 ¥37,940

  • 長男:保育使用料(¥21,100)
  • 長男:保育料(¥6,840)
  • 長男:親子遠足費用、卒園記念品(¥10,000)

今月は親子遠足があり、臨時の追加支出となりました。

遊園地に保育園の友達と行くのは初めてだったので、とても楽しく遊んでいました。コロナがなければ、こういう機会も沢山あったのかな。と少し残念な気持ちもありますが、小学校に入ってからそれを取り返すぐらい楽しんでもらおう!

202210_ensoku

習い事 ¥16,874

  • 長男:スイミング(¥8,250)
  • 長男:体操教室(¥6,950) ※今月引き落としなし
  • 長男:英語教室ペッピーキッズ(¥8,624)

通信教育 ¥980

  • 長女:月刊ポピー(¥980)
かもしかお
かもしかお
体操教室の月謝引き落としがされていない。なんでやろ?確認せねば。
かも家 教育費 過去履歴
かも家 教育費 総額 前月差
2021年11月 ¥51,550
2021年12月 ¥39,800 ▼¥11,750
2022年01月 ¥39,800 +¥0
2022年02月 ¥39,800 +¥0
2022年03月 ¥561,792 +¥521,992
2022年04月 ¥28,350 ▼¥533,442
2022年05月 ¥145,836 +¥117,486
2022年06月 ¥51,944 ▼¥93,892
2022年07月 ¥32,964 ▼¥18,980
2022年08月 ¥68,294 +¥35,330
2022年09月 ¥57,075 ▼¥11,219
2022年10月 ¥55,794 ▼¥1,281

5人家族の水道・光熱費 ¥35,494

水道料金 ¥16,005

隔月の支払い月。

電気・ガス料金 ¥19,489

徐々に上がってきています。原油価格の高騰が原因で「燃料調整費」が上がっています。これは電気代・ガス代を決める1つのパラメーターです。

今年に入り「燃料調整費の上限撤廃」が話題にもなりましたが、各社燃料調達コストを家庭へ転換してきています。昨年の春ごろから比べるとガス代は単価100円近く上がることも。

今年は暖冬という情報もありますが、まだ上がる可能性はあるのでしっかり節電していかねばなりませんね。

かも家 水道・光熱費 過去履歴
かも家 水道費 総額 前回差
2021年11月 ¥0
2021年12月 ¥13,134
2022年01月 ¥0
2022年02月 ¥18,057 +¥4,923
2022年03月 ¥0
2022年04月 ¥19,698 +¥1,641
2022年05月 ¥0
2022年06月 ¥18,057 ▼¥1,641
2022年07月 ¥0
2022年08月 ¥19,288 +¥1,231
2022年09月 ¥0
2022年10月 ¥16,005 ▼¥3,283
かも家 光熱費 総額 前月差
2021年11月 ¥11,355
2021年12月 ¥11,846 +¥491
2022年01月 ¥14,888 +¥3,042
2022年02月 ¥20,327 +¥5,439
2022年03月 ¥23,104 +¥2,777
2022年04月 ¥23,077 ▼¥27
2022年05月 ¥19,018 ▼¥4,059
2022年06月 ¥14,113 ▼¥4,905
2022年07月 ¥14,689 +¥576
2022年08月 ¥18,345 +¥3,656
2022年09月 ¥18,481 +¥136
2022年10月 ¥19,489 +¥1,008

5人家族の通信費 ¥10,148

インターネット料金 ¥5,216 (先月同)

Nuro光の月額料金です。

ケーブルTV ¥0(先月同)

先月年払いで支払い済なので1年間費用発生なしです。月額で考えると920円程度となります。

携帯料金 ¥4,932

夫婦のBIGLOBE 音声SIM 3GB契約の残費用 + 日本通信SIM「みんなの合理プラン」費用になります。

かも家 通信費 過去履歴
かも家 通信費 総額 前月差
2021年11月 ¥10,411
2021年12月 ¥18,763 +¥8,352
2022年01月 ¥7,694 ▼¥11,069
2022年02月 ¥7,783 +¥89
2022年03月 ¥8,068 +¥285
2022年04月 ¥32,122 +¥24,054
2022年05月 ¥8,467 ▼¥23,655
2022年06月 ¥10,010 +¥1,543
2022年07月 ¥27,056 +¥17,046
2022年08月 ¥20,000 ▼¥7,056
2022年09月 ¥10,656 ▼¥9,344
2022年10月 ¥10,148 ▼¥508

5人家族の住宅ローン ¥131,138 (先月同)

antelope-house

マイホーム ¥115,192

4400万35年ローン。繰り上げしなければ2055年に完済。

太陽光発電 ¥15,946

170万10年ローン。繰り上げしなければ2031年に完済。基本的には売電収益で補填見込み。

かも家 住宅ローン 過去履歴
かも家 住宅ローン 総額 前月差
2021年11月 ¥131,138
2021年12月 ¥131,138 ¥0
2022年01月 ¥131,138 ¥0
2022年02月 ¥131,138 ¥0
2022年03月 ¥131,138 ¥0
2022年04月 ¥131,138 ¥0
2022年05月 ¥131,138 ¥0
2022年06月 ¥131,138 ¥0
2022年07月 ¥131,138 ¥0
2022年08月 ¥131,138 ¥0
2022年09月 ¥131,138 ¥0
2022年10月 ¥131,138 ¥0

5人家族の保険料 ¥42,091

生命保険 ¥5,472

支出画像の一覧では一括で引き落としにしているので、変額保険(¥30,419)が含まれています。こちらの保険は投資要素が大きいので別で計上しています。

一部給与保証等の保険も入っています。

医療保険 ¥6,200

大人は県民共済、子供は共済Coopがコストパフォーマンス的に最適と判断してます。

今後もこの内容で引き続き契約していきます。

変額保険 ¥30,419

ソニー生命の変額保険となります。

短期の投資先としてはおすすめできません。上手く利用するには節税対策等、色々と知る必要があるので、信頼できる担当者でなければ契約しない方が良いです。

変額保険の価格推移が分かる資産公開最新記事はこちら!
⇒【2022年10月】資産公開【14か月目】

 

かも家 保険料 過去履歴
かも家 保険料 総額 前月差
2021年11月 ¥55,991
2021年12月 ¥55,991 ¥0
2022年01月 ¥55,991 ¥0
2022年02月 ¥55,991 ¥0
2022年03月 ¥55,991 ¥0
2022年04月 ¥55,991 ¥0
2022年05月 ¥55,991 ¥0
2022年06月 ¥55,991 ¥0
2022年07月 ¥119,192 +¥63,201
2022年08月 ¥42,091 ▼¥77,101
2022年09月 ¥42,091 ¥0
2022年10月 ¥42,091 ¥0

5人家族の税金 ¥14,820

固定資産税 ¥0

今月は無し。

妻の住民税等 ¥14,820

妻が休暇中の為、給与控除となっていた住民税等を会社へ振り込み。

5人家族の投資・副業経費 ¥148,879

antelope-stock

積立投資 ¥124,999

  • 楽天証券:¥99,999
  • マネックス証券:¥25,000

iDeCo ¥12,000 (先月同)

こちらも毎月愚直に積み立て中です。

副業経費 ¥11,880

ブログ用のConoHaWingサーバー契約料となります。収益化は難しいとは思いますが、自分の備忘録+次に向けての勉強ステップとして月次報告は続けていこうと思います。

かもしかお
かもしかお
ようやく楽天キャッシュの仕分けがやりやすくなったよ。。。
かも家 投資・副業経費 過去履歴
かも家 投資・副業経費 総額 前月差
2021年11月 ¥122,947
2021年12月 ¥121,999 ▼¥948
2022年01月 ¥1,776,999 +¥1,655,000
2022年02月 ¥425,817 ▼¥1,351,182
2022年03月 ¥122,416 ▼¥303,401
2022年04月 ¥425,357 +¥302,941
2022年05月 ¥113,499 ▼¥311,858
2022年06月 ¥141,999 +¥28,500
2022年07月 ¥188,279 +¥46,280
2022年08月 ¥95,594 ▼¥92,685
2022年09月 ¥28,667 ▼¥66,927
2022年10月 ¥148,879 +¥120,212

先月の家計簿との比較

先月との比較はこちらです。
※前年同月比は夫婦合算前なので参考程度

202210-hikaku
主な増加項目
  • その他  :楽天キャッシュ集計時期の修正
  • 食費   :物価上昇及びヨシケイ利用頻度上昇
  • 交際費  :義両親へのお祝い
  • 健康医療 :インフルエンザワクチン

目標シミュレーションとの差異

FIRE試算ベースは生活費26万円です。教育費や住宅費等は別で試算してますので、同等比較するには分解する必要があります。また投資関連も将来的には不要な費用ですので省いていきます。

総支出:64万
-投資費用:15万
-住宅費用:13万
-教育費用:  6万
-投資保険:  3万
生活費:27万

若干ですが今月も26万円超え。食費の高騰が原因。

続いて貯蓄率も見ていきます。

総支出:64万
-投資費用:15万
-投資保険:  3万
⇒純支出:46万

総収入:52万
-一時金 :0万
⇒純収入:52万

純収入:52万
-純支出:46万
⇒貯蓄額:6万

貯蓄率(+12%) = 貯蓄額(6万) / 純収入(52万)

今月も目標の貯蓄率35%未達。育児手当なしの月、来月から支給される見込みです。共働き想定の収入で予算組みしているので、なかなか苦しい結果です。

かもしかお
かもしかお
プラスで終えれるだけでも気持ち的には楽よね。ふぅ~

2022年10月家計簿まとめ

202210-suii

10月は交際費の上昇もありましたが、食費の家計圧迫が目立つ結果となりました。特売日のまとめ買い/ポイントの有効活用/ヨシケイ利用頻度を下げる 等、出来る節約から実施して、物価上昇に対応していこうと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

同月の資産状況報告はこちら!

202210sumary-ic
【2022年10月】5人家族FIREかも家の資産公開【14ヵ月目】総資産3518万(先月比+104万)。 5人家族FIREを目指すかも家の2022年10月資産公開。インデックス投資をメインに各種資産の推移を解説。投資効果の実績や他家庭の資産内容を参考にされたい家族でFIREを目指している方は是非ご覧ください。...

 

FIRE関連記事のサイトマップはこちら!
FIREまでの軌跡サイトマップ

fireroad-ic
FIREまでの軌跡本ページはFIREまでの軌跡を描く各記事をまとめたサイトマップとなります。順番に読んで頂ければ最新の状況まで把握することが可能です。 それぞれ丁寧に説明していますので、興味ある所から読んで頂いても大丈夫ですが、FIRE目標設定は一度読んで頂くとどのような考えで活動しているのかが分かりますので、他記事の理解度も高まります。...

 

スポンサーリンク
ぽちっと応援お願いします!